熊本交響楽団

熊本交響楽団(熊響)は、熊本で活動しているアマチュア・オーケストラです

演奏会アーカイブ

第89回定期演奏会

【公演日】 2010.5.23
【会場】 熊本県立劇場コンサートホール
【指揮】 角田鋼亮
【独奏】 黒木健太(ヴァイオリン)、渡邉千春(ヴィオラ)

【プログラム】
「マンフレッド」序曲/シューマン
協奏交響曲/モーツァルト
交響曲第3番「英雄」/ベートーヴェン

八代市中学生音楽教室

【公演日】 2010.10.18
【会場】 八代市厚生会館

第90定期演奏会[創立45周年記念]

【公演日】 2010.11.14
【会場】 熊本県立劇場コンサートホール
【指揮】 山田和樹

【プログラム】
交響組曲「シェエラザード」/リムスキー=コルサコフ
バイオリンソロ:鶴和美
交響曲第4番「不滅」/ニールセン

第28回県民第九の会演奏会

【公演日】 2010.12.26
【会場】 熊本県立劇場コンサートホール
【指揮】 角田鋼亮
【合唱】 県民第九の会合唱団

【プログラム】
「エグモント」序曲/ベートーヴェン
交響曲第9番「合唱つき」/ベートーヴェン

ネーミングライツ特定地域文化創造事業演奏会「迸る生命(ほとばしるいのち)」

【公演日】 2011.3.20
【会場】 崇城大学市民ホール(熊本市民会館)大ホール
【指揮】 松尾葉子
【独唱】 梶原佐代(ソプラノ)、大澤一彰(テノール)、水野洋助(バリトン)
【合唱】 熊本音楽連盟合唱団、熊本少年少女合唱団
【管弦楽】 熊本音楽連盟管弦楽団
【助演】 スワンバレエスクール、演劇人

【プログラム】
カルミナ・ブラーナ/オルフ
交響詩集「時の川」(熊本市・熊本音楽連盟委嘱作品)/岩代浩一作詞、岩代太郎作曲

第91回定期演奏会

【公演日】 2011.6.26
【会場】 熊本県立劇場コンサートホール
【指揮】 道端大輝
【ゲストコンサートマスター】 木野雅之(日フィルソロコンマス)
【ナレーション】 池田美樹(劇団きらら 代表)

【プログラム】
「サラバンドとリゴドン」/サン=サーンス
交響的物語「ピーターと狼」/プロコフィエフ
交響曲第2番/ラフマニノフ

県劇ネットワーク事業・津奈木町演奏会

【公演日】 2011.8.28
【会場】 つなぎ文化センター
【指揮】 米崎栄和
【ナレーション】 くぎあやこ

【プログラム】
バレエ組曲「白鳥の湖」より/チャイコフスキー
交響的物語「ピーターと狼」/プロコフィエフ
交響曲第5番より4楽章/チャイコフスキー

八代市中学生音楽教室

【公演日】 2011.10.3
【会場】 八代市厚生会館
【指揮】 米崎栄和
【語り】池田美樹(劇団きらら)

【プログラム】
組曲「白鳥の湖」から/チャイコフスキー(情景、ワルツ、4羽の白鳥、チャルダシュ)
交響的物語「ピーターと狼」/プロコフィエフ
指揮者コーナー
交響曲第5番から第4楽章/チャイコフスキー
【アンコール】
ラデツキー行進曲/J.シュトラウス1世

マリスト学園創立50周年記念演奏

【公演日】 2011.10.8
【会場】 熊本県立劇場

第92回定期演奏会

【公演日】 2011.11.13
【会場】 熊本県立劇場コンサートホール
【指揮】 現田茂夫
【独奏】 タラス・デムチシン(クラリネット)

【プログラム】
交響詩「レ・プレリュード」/リスト
クラリネット協奏曲第2番/クルーセル
交響曲第5番/チャイコフスキー

第29回県民第九の会演奏会

【公演日】 2011.12.25
【会場】 熊本県立劇場コンサートホール
【指揮】 新田ユリ
【独唱】 本松三和(ソプラノ)、山下牧子(アルト)、米澤傑(テノール)、松岡聡(バリトン)
【合唱】 県民第九の会合唱団

【プログラム】
交響詩「フィンランディア」/シベリウス
交響曲第9番「合唱つき」/ベートーベン

熊本県立劇場ネットワーク事業・宇城市演奏会

【公演日】 2012.3.4
【会場】 ウィングまつばせ
【指揮】 米崎栄和
【司会】 伊井純子
【ナレーション】 池田美樹
【特別出演】 松橋中学校ブラスバンド部

【プログラム】
バレエ組曲「白鳥の湖」より/チャイコフスキー
交響的物語「ピーターと狼」/プロコフィエフ
交響曲第5番より4楽章/チャイコフスキー

第93回定期演奏会

【公演日】 2012.6.24
【会場】 熊本県立劇場コンサートホール
【指揮】 大山平一郎
【独奏】 相沢吏江子(ピアノ)

【プログラム】
歌劇「ドン・ジョバンニ」序曲 K.527/モーツァルト
ピアノ協奏曲第23番イ長調 K.488/モーツァルト
交響曲ニ短調/フランク

牛深総合センター自主文化事業・熊本県立劇場ネットワーク事業 熊本交響楽団 牛深公演

【公演日】 2012.8.26
【会場】 牛深総合センター
【指揮】 高井優希
【司会】伊井純子
【ナレーション】池田美樹(劇団「きらら」代表)

【プログラム】
歌劇「カルメン」より第1幕への前奏曲/ビゼー
ワルツィングキャット/アンダーソン
ジャズピッチカート/アンダーソン
交響的物語「ピーターと狼」/プロコフィエフ
指揮者コーナー
交響曲第5番ハ短調「運命」作品67より第1楽章/ベートーヴェン
交響詩「フィンランディア」作品26/シベリウス
【アンコール】
ラデツキー行進曲/J.シュトラウス1世

八代市中学生音楽教室

【公演日】 2012.10.15
【会場】 八代市厚生会館
【指揮】 小森康弘
【独奏】 長田新太郎(バイオリン・元群馬交響楽団コンサートマスター)

【プログラム】
歌劇「カルメン」より第1幕への前奏曲/ビゼー
ワルツィングキャット/アンダーソン
ジャズピッチカート/アンダーソン
バイオリン協奏曲ホ短調作品64/メンデルスゾーン
指揮者コーナー
交響曲第5番ハ短調「運命」作品67より第1楽章/ベートーヴェン
交響詩「フィンランディア」作品26/シベリウス
【アンコール】
ラデツキー行進曲/J.シュトラウス1世

第94回定期演奏会

【公演日】 2012.12.2
【会場】熊本県立劇場コンサートホール
【指揮】道端大輝
【独奏】江島有希子(バイオリン)

【プログラム】
序曲「静かな海と楽しい航海」作品27/メンデルスゾーン
ヴァイオリン協奏曲ホ短調作品64/メンデルスゾーン
交響曲第3番イ短調「スコットランド」作品56/メンデルスゾーン
【アンコール】
シンフォニア第8番より第3楽章/メンデルスゾーン

第95回定期演奏会

【公演日】 2013.5.12
【会場】熊本県立劇場コンサートホール
【指揮】角田鋼亮
【独奏】神田寛明(NHK交響楽団首席フルート奏者)

【プログラム】
フルート協奏曲/ニールセン
交響曲第2番ハ長調作品61/シューマン

八代市中学生音楽教室

【公演日】 2013.10.21
【会場】 八代市厚生会館
【指揮】 山脇幸人
【独奏】 石蔵昌也(ピアノ・人吉第一中学校2年生)

【プログラム】
青少年のための管弦楽入門/ブリテン(解説なし)
ピアノ協奏曲第1番より第1楽章/ショパン
指揮者コーナー(ラデツキー行進曲)
ワルツィング・キャット/アンダーソン
シンコペーテッド・クロック/アンダーソン
交響曲第3番より第3楽章/ブラームス
【アンコール】
ラデツキー行進曲/J.シュトラウス1世

第96回定期演奏会

【公演日】 2013.11.4
【会場】熊本県立劇場コンサートホール
【指揮】末廣 誠
【独奏】有島 京(ピアノ)

【プログラム】
青少年のための管楽器入門(パーセルの主題による変奏曲とフーガ)/B.ブリテン
ピアノ協奏曲第2番 へ短調/F.ショパン
交響曲第3番 ヘ長調/J.ブラームス

第30回県民第九の会演奏会

【公演日】 2013.12.22
【会場】 熊本県立劇場コンサートホール
【指揮】 井崎正浩
【独唱】 佐々木典子(ソプラノ)、大林智子(アルト)、大澤一彰(テノール)、佐久間伸一(バリトン)
【合唱】 県民第九の会合唱団

【プログラム】
楽劇「ニュルンベルグのマイスタージンガー」第1幕への前奏曲/ワーグナー
交響曲第9番「合唱つき」/ベートーベン

平成25年度ネーミングライツ地域文化創造事業 熊本音楽連盟第26回演奏会
−自然への畏れ そして祈り− 九州北部豪雨・東日本大震災復興祈念

【公演日】 2014.3.23
【会場】市民会館崇城大学ホール(熊本市民会館)大ホール
【指揮】 井崎正浩
【独唱】 清水理恵(ソプラノ)、水野洋助(バリトン)
【合唱】 熊本音楽連盟合唱団
【管弦楽】 熊本音楽連盟管弦楽団

【プログラム】
混声合唱とオーケストラのためのカンタータ「土の歌」/佐藤眞
レクイエムニ短調作品48/フォーレ
【アンコール】
交響詩集「時の川」(熊本市・熊本音楽連盟委嘱作品)から「白川原景」/岩代浩一作詞、岩代太郎作曲

第97回定期演奏会

【公演日】 2014.5.11
【会場】熊本県立劇場コンサートホール
【指揮】山田和樹、沖澤のどか
【独奏】遠藤真理(チェロ)

【プログラム】
交響的運動第2番「ラグビー」/A.オネゲル(指揮:山田和樹)
チェロ協奏曲 ロ短調/A.ドヴォルザーク(指揮:山田和樹)
交響曲第9番 ホ短調/A.ドヴォルザーク(指揮:沖澤のどか)
【アンコール】
スラブ舞曲第10番/A.ドヴォルザーク(指揮:沖澤のどか)

天草公演(天草市民センター自主事業・熊本県立劇場ネットワーク事業)

【公演日】 2014.8.24
【会場】 天草市民センター
【指揮】 水戸博之
【司会】 伊井純子

【プログラム】
歌劇「カルメン」より第1幕への前奏曲/ビゼー
ワルツィング・キャット/アンダーソン
シンコペーテッド・クロック/アンダーソン
「ウェスト・サイド・ストーリー」セレクション/バーンスタイン(メイソン編曲)
あなたも指揮者コーナー
交響曲第9番「新世界より」第2楽章・第4楽章/ドヴォルザーク
【アンコール】
ラデツキー行進曲/J.シュトラウス1世

第47回八代市音楽教室(八代市厚生会館自主文化事業)

【公演日】 2014.10.20
【会場】 八代市厚生会館
【指揮】 寺岡清高
【司会】 高智穂さくら

【プログラム】
歌劇「カルメン」より第1幕への前奏曲/ビゼー
ワルツィング・キャット/アンダーソン
シンコペーテッド・クロック/アンダーソン
「パイレーツ・オブ・カリビアン」メドレー/クラウス・バデルト(テッド・リケッツ編曲)
あなたも指揮者コーナー
ハイドンの主題による変奏曲/ブラームス
交響曲第41番「ジュピター」より第4楽章/モーツァルト
【アンコール】
英雄の証/甲田雅人

第98回 熊響定期演奏会

【公演日】 2014.11.9
【会場】熊本県立劇場コンサートホール
【指揮】寺岡清高

【プログラム】
「レオノーレ」序曲第3番 /ベートーヴェン
ハイドンの主題による変奏曲/ブラームス
交響曲第41番「ジュピター」/モーツァルト
【アンコール】
ピチカート・ポルカ/ヨハン・シュトラウス2世およびヨーゼフ・シュトラウス
英雄の証(「モンスターハンター」より)/甲田雅人

熊本県民第九の会 第31回演奏会

【公演日】 2014.12.7
【会場】熊本県立劇場コンサートホール
【指揮】新田ユリ

【プログラム】
「コリオラン」序曲/ベートーヴェン
交響曲第九番 ニ短調 作品125 合唱付き/ベートーヴェン

第99回定期演奏会(創立50周年記念)

【公演日】 2015.5.10
【会場】熊本県立劇場コンサートホール
【指揮】大山平一郎
【独奏】若林顕(ピアノ)

【プログラム】
ピアノ協奏曲第2番/ラフマニノフ
幻想交響曲/ベルリオーズ
【アンコール】
ラフマニノフ作曲のプレリュード op23-4(ピアノ/若林氏)

第48回八代市音楽教室(八代市厚生会館自主文化事業)

【公演日】 2015.10.19
【会場】八代市厚生会館
【指揮】中井章徳
【司会】高智穂さくら

【プログラム】
歌劇「カルメン」より第1幕への前奏曲/ビゼー
ワルツィング・キャット/アンダーソン
ジャズ・ピッチカート/アンダーソン
パイレーツ・オブ・カリビアンメドレー/クラウス・バデルト(テッド・リケッツ編曲)
あなたも指揮者コーナー
カノン/パッヘルベル
ハンガリー舞曲第5番/ブラームス
「くるみ割り人形」よりトレパック/チャイコフスキー
「白鳥の湖」より4羽の白鳥の踊り/チャイコフスキー
「眠りの森の美女」よりワルツ/チャイコフスキー
フィンランディア/シベリウス
【アンコール】
英雄の証/甲田雅人

熊本県民第九の会 第32回演奏会

【公演日】 2015.12.06
【会場】熊本県立劇場コンサートホール
【指揮】小森康弘

【プログラム】
エグモント序曲/ベートーヴェン
交響曲第九番 ニ短調 作品125 合唱付き/ベートーヴェン

第100回定期演奏会(創立50周年記念)

【公演日】 2016.1.17
【会場】熊本県立劇場コンサートホール
【指揮】山田和樹

【プログラム】
熊本幻想/外山雄三
交響曲第9番/マーラー

第101回定期演奏会(平成28年熊本地震のため中止)

【公演日】 2016.5.22
【会場】熊本県立劇場コンサートホール
【指揮】松井慶太
【マリンバ独奏】ミカ・ストルツマン

【プログラム】
「アルルの女」より第2組曲/ビゼー
コンチェルト第1番“マリンバとオーケストラのための”/チック・コリア
交響曲第8番ト長調/ドヴォルザーク

第102回定期演奏会

【公演日】 2016.11.27
【会場】熊本県立劇場コンサートホール
【指揮】後藤龍伸
【ギター独奏】福田進一

【プログラム】
楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」より、第3幕への前奏曲~徒弟達の踊り~マイスタージンガーの行進/ワーグナー
アランフェス協奏曲/ロドリーゴ
交響曲第1番/ウォルトン

第103回定期演奏会

【公演日】 2017.05.14
【会場】熊本県立劇場コンサートホール
【指揮】松井慶太
【トランペット・ソロ】菊本和昭(NHK交響楽団 首席奏者)

【プログラム】
組曲「道化師」/カバレフスキー
トランペット協奏曲/アルチュニアン
交響曲第4番ヘ短調/チャイコフスキー

第104回定期演奏会

【公演日】 2017.11.12
【会場】熊本県立劇場コンサートホール
【指揮】末廣誠
【ヴァイオリン・ソロ】鈴木愛理

【プログラム】
レンミンカイネンの帰郷/シベリウス
ヴァイオリン協奏曲/シベリウス
交響曲第2番/シベリウス

熊本県民第九の会 第34回演奏会

【公演日】 2017.12.02
【会場】熊本県立劇場コンサートホール
【指揮】松井慶太
【ソプラノ】藤本いくよ
【アルト】清水華澄
【テノール】与儀巧
【バス】佐竹敬雄
【合唱】熊本県民第九の会合唱団

【プログラム】
序曲「コリオラン」/ベートーヴェン
交響曲第9番 ニ短調 作品125 合唱付き/ベートーヴェン

第105回定期演奏会

【公演日】 2018.05.20
【会場】熊本県立劇場コンサートホール
【指揮】水戸博之
【ピアノ独奏】實川風

【プログラム】
第六の幸運をもたらす宿/アーノルド
パガニーニの主題による狂詩曲/ラフマニノフ
管弦楽のための協奏曲/バルトーク
【アンコール】
ピアノ:ドゥムカ〜ロシアの農村風景〜作品59/チャイコフスキー
オーケストラ:プリンク・プランク・プルンク/ルロイ・アンダーソン

あさぎり町公演~熊本県立劇場ネットワーク事業~

【公演日】 2018.10.14
【会場】あさぎり町須恵文化ホール
【指揮】小森康弘
【司会】高智穂さくら

【プログラム】
歌劇「カルメン」から第1幕への前奏曲/ビゼー
シンコペーテッド・クロック/アンダーソン
プリンク・プランク・プルンク/アンダーソン
「風と共に去りぬ」よりタラのテーマ/マックス・スタイナー
パイレーツ・オブ・カリビアン/バデルト
G線上のアリア/バッハ
第六の幸福をもたらす宿から Happy Ending/アーノルド
あなたも指揮者コーナー
バレエ音楽「くるみ割り人形」から トレパック~葦笛の踊り~花のワルツ/チャイコフスキー
アイネ・クライネ・ナハトムジーク/モーツァルト
ハンガリー舞曲第5番/ブラームス
交響詩フィンランディア/シベリウス
【アンコール】
「西郷どん」のテーマ/富貴晴美)

第51回八代市中学生音楽教室〜八代市厚生会館自主文化事業〜

【公演日】 2018.10.15
【会場】八代市厚生会館
【指揮】小森康弘
【司会】高智穂さくら

【プログラム】
歌劇「カルメン」から第1幕への前奏曲/ビゼー
シンコペーテッド・クロック/アンダーソン
プリンク・プランク・プルンク/アンダーソン
パイレーツ・オブ・カリビアン/バデルト
第六の幸福をもたらす宿から Happy Ending/アーノルド
あなたも指揮者コーナー
バレエ音楽「くるみ割り人形」から花のワルツ/チャイコフスキー
アイネ・クライネ・ナハトムジーク/モーツァルト
交響詩フィンランディア/シベリウス
【アンコール】
ふるさと/嵐

第106回定期演奏会

【公演日】 2018.11.18
【会場】熊本県立劇場コンサートホール
【指揮】小森康弘
【ホルン独奏】原川翔太郎

【プログラム】
交響曲第93番 ニ長調/ハイドン
ホルン協奏曲第3番 変ホ長調/モーツァルト
交響曲第4番 ホ短調/ブラームス
【アンコール】
ホルン:青春の輝き/カーペンターズ
オーケストラ:ハンガリー舞曲第1番/ブラームス

熊本県民第九の会 第35回演奏会

【公演日】 2018.12.23
【会場】熊本県立劇場コンサートホール
【指揮】大友直人
【ソプラノ】佐々木典子
【アルト】大林智子
【テノール】大澤一彰
【バス】牧野正人
【合唱】熊本県民第九の会合唱団

【プログラム】
歌劇「どろぼうかささぎ」序曲/ロッシーニ
交響曲第9番 ニ短調 作品125 合唱付き/ベートーヴェン

第107回定期演奏会

【公演日】 2019.05.12
【会場】熊本県立劇場コンサートホール
【指揮】松井慶太
【ピアノ独奏】吉田秀晃

【プログラム】
セントポール組曲/ホルスト
ラプソディ・イン・ブルー/ガーシュイン
交響曲第3番(オルガン付き)/サン=サーンス
【アンコール】
ピアノ:Kitten on the Keys/ゼズ・コンフリー
オーケストラ:『エニグマ変奏曲』から第9変奏『ニムロッド』/エルガー

美里町公演 ~熊本県立劇場ネットワーク事業~

【公演日】 2019.10.14
【会場】美里町文化交流センターひびき
【指揮】タラス・デムチシン

【プログラム】
カルメン前奏曲/ビゼー
プリンク・プランク・プルンク/アンダーソン
ブルータンゴ/アンダーソン
ハリーポッター 組曲よりIV/ジョン・ウィリアムズ
G線上のアリア/バッハ
パイレーツ・オブ・カリビアン/バデルト
あなたも指揮者コーナー
ペールギュント「朝」/グリーグ
ハンガリー舞曲第5番/ブラームス
アルルの女第2組曲/ビゼー

第108回定期演奏会

【公演日】 2019.11.17
【会場】熊本県立劇場コンサートホール
【指揮】小森康弘
【チェロ独奏】原田哲男

【プログラム】
歌劇「魔笛」序曲/モーツァルト
チェロ協奏曲ホ短調/エルガー
交響曲第3番変ホ長調「ライン」/シューマン
【アンコール】
チェロ:無伴奏チェロ組曲第2番より「サラバンド」/J.S.バッハ
オーケストラ:愛の挨拶/エルガー

熊本県民第九の会 第36回演奏会

【公演日】 2019.12.22
【会場】熊本県立劇場コンサートホール
【指揮】松井慶太
【ソプラノ】赤池 優
【アルト】山下牧子
【テノール】土崎 譲
【バリトン】小林由樹

【プログラム】
カンタータ「静かな海と楽しい航海」/ベートーヴェン
交響曲第9番 ニ短調 作品125 合唱付き/ベートーヴェン
PAGE TOP